対策カード遊戯王

勇者テーマに効くカード

対策カード

はじめに

こんにちは、管理人のだいけいです。

今回紹介するのは、『遊戯王OCG』でも『マスターデュエル』でも登場直後から猛威を振るっている『勇者トークン』を使用するカード(以下、勇者と略)を抑えるためのカード紹介です。

現在『勇者』テーマのカードを使用している方も、使用していない方も読んでいただければと思います。

『勇者』テーマの強み

まずは『勇者』カテゴリ自体の強みについて。『勇者』テーマの強みは、大きく2つに分けられます。

  1. 「聖殿の水遣い」、「アラメシアの儀」のいずれか1枚で展開可能
  2. 通したい展開の前に妨害を構えられる。

1つずつ見ていきましょう。

1枚で展開可能(「聖殿の水遣い」、「アラメシアの儀」)

マスターデュエルでは、「聖殿の水遣い」、「アラメシアの儀」これらのカードがどちらも準制限(2枚しかデッキに入れられない)状態です。そのため、2枚ずつ採用されることが普通です。

また「運命の旅路」は「聖殿の水遣い」か「流離のグリフォンライダー」が手札にあれば同じように展開が出来ます。

このように4枚のうち1枚でも手札にあれば、簡単に「流離のグリフォンライダー」の効果による1回の妨害を作ることが出来ます。

通したい展開の前に妨害が可能

先ほど挙げたように、4枚のうちいずれかが手札にあれば妨害を構えながらデッキ本来の展開をしていくことが出来ます。現在の遊戯王では、「灰流うらら」や「増幅するG」などの妨害が出来るカード(以下、手札誘発と略)が手札にあるのが普通です。そのため手札誘発を防ぐ手段がなければ一気に展開できなくなることがあります。

これを防いでくれるのが「流離のグリフォンライダー」であり、デッキに戻る効果からデッキに1枚採用するだけで十分な働きをしてくれます。

2つの強みをまとめると『勇者テーマ』を採用する理由は、「妨害を構えることで本来の展開を安全に行いたいから」と言うことが出来ます。

そんな強力なテーマですが、なんの抵抗もできないわけではありません。次では対策カードとその理由についてお話していきます。

対策カード

アーティファクト-ロンギヌス

①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。
③:相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。このターン、お互いにカードを除外できない。

「聖殿の水遣い」の効果で「アラメシアの儀」を手札に加える効果を抑えることが出来ます。しかしコストとして除外してしまうため、ターンが渡った瞬間に発動しなければなりません。

『幻影騎士団』や『ふわんだりぃず』は除外を活用するデッキなため、この一枚だけで封じ込めることが出来るカードでもあります。

トークンコレクター

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在し、トークンが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドのトークンを全て破壊し、このカードの攻撃力は破壊したトークンの数×400アップする。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにトークンを特殊召喚できない。

「流離のグリフォンライダー」は自分の場に「勇者トークン」がなければ効果を発動できないことを逆手に取ったカードです。

勇者が採用された『グッドスタッフ』では、「幻獣機アウローラドン」や「幻獣機オライオン」もトークンを生成するため、一枚で大きなダメージを与えることが出来ます。

ドロール&ロックバード

①:相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。この効果は相手ターンでも発動できる。

勇者を採用しているデッキは手札によほど展開できるカードがなければ、先に勇者テーマのカードを発動します。その理由は、「流離のグリフォンライダー」によって盤石な展開がしたいためです。

「聖殿の水遣い」と「運命の旅路」はそれぞれカードを手札に加えるため、これらのカードを発動した後に妨害することが出来ます。特に「聖殿の水遣い」は「アラメシアの儀」を手札に加えるため、その後の「流離のグリフォンライダー」を手札に加えられることを防ぐことが出来ます。

また勇者が採用されている『幻影騎士団』や『グッドスタッフ』は、展開の中で手札に加えるカードが多いため、デッキ全体に打撃を与えることが出来ます。

幽鬼うさぎ

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。

永続魔法や装備魔法の効果発動にチェーンされて破壊された場合、効果が発動しないことを逆手に取ったカードです。

「アラメシアの儀」によって置かれた「運命の旅路」の効果発動にチェーンして「運命の旅路」を破壊することが最も効果的です。

現在流行している「ふわんだりぃず」には特に刺さり、リリースするための素材を破壊することで「ふわんだりぃず×えんぺん」などの召喚を防ぐことが出来ます。

効きそうで効かないカードたち

『勇者』テーマの対策として、「スキルドレイン」や「サモンリミッター」、「御前試合」などの永続罠や、「冥王結界波」などの通常魔法が挙げられることがあります。

しかし永続罠は「騎竜ドラコバック」で戻されたり、「冥王結界波」などはどんな相手にも刺さるためここでは挙げておりません。

おわりに

いかがだったでしょうか。「デュエリストカップ」の情報が発表され、更に注目が高まる『マスターデュエル』。

今後も猛威を払いそうな『勇者』テーマの対策として少しでも参考になれば幸いです。

『幻影騎士団』や『プランキッズ』の対策カードについても記事を出していこうと考えておりますので、今後ともよろしくお願い致します。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

遊戯王 パック 発売予定日

da1ke1をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました