デッキ紹介

【セイヴァー型ジャンド】デッキレシピ【マスターデュエル対応】

デッキ紹介

はじめに

こんにちは、管理人のだいけいです。今回はアニメ『遊戯王5d’s』で不動遊星が使用した「シンクロン」カテゴリのカードを使用した『ジャンクドッペル(以下ジャンド)』デッキの紹介をしていきます。4月4日から新たなセレクションパックが追加されるため、そのパックに収録されるカードを採用したデッキとなっています。

このデッキの特徴は、モンスターをどんどん特殊召喚していき最終的に大型のシンクロモンスターを目指していくという点です。今回は『ジャンド』の中でも「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」を採用した、【セイヴァー】型の構築となっています。この型の強みは、「ジェット・シンクロン」が初動のカードとなっている点です。

デッキの性質上、「灰流うらら」や「増殖するG」、「原始生命態ニビル」などの手札誘発を受けやすいのですが、展開が通った場合には一気に勝ちに持っていくことのできるテーマでもあります。

それではそんなロマンのある『ジャンド』デッキの紹介していきましょう!

【セイヴァー型ジャンド】デッキレシピ

展開の要となるカード

ジャンク・コンバーター

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードとチューナー1体を捨てて発動できる。デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

このデッキで展開するために必須であるシンクロンモンスターを手札に加えることができるカードです。この効果で手札に加えるのは、「ジャンク・シンクロン」です。このカードが墓地に送られるため、手札に加えた「ジャンク・シンクロン」の効果を発動することが出来ます。

また効果のコストとしてチューナーを必要としますが、このデッキには多くのチューナー(8種類)が採用されており、「調律」などチューナーを手札に加えることのできるカードが入っているため、手札で腐ることなく活用できます。

ジェット・シンクロン

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

実際に展開を行なっていくためのカードの1つです。展開方法は後で詳しく解説しますが、このカードと手札一枚で展開することができます。

またこのカードも、「調律」や「ジャンク・コンバーター」、「ワンフォーワン」などで手札に加えたりフィールドに出す事ができるため、安定して展開する事ができます。

展開を通すために必要なカード

抹殺の指名者、墓穴の指名者

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

前述したように、このデッキは手札誘発を非常に受けやすいデッキです。そのため、手札誘発を防ぐ「抹殺の指名者」と「墓穴の指名者」を両方とも採用しています。また、これらのカードを使用するために「灰流うらら」や「増殖するG」だけでなく、「原始生命態ニビル」を1枚採用しています。

禁じられた一滴

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

このデッキは、大量に展開して相手の動きを封じるデッキです。そのため後攻で多くの妨害カードを受けた場合、突破できずに負ける可能性が高くなっています。

そこで、チェーンを組ませずに相手フィールドの効果モンスターの効果を無効化できる、「禁じられた一滴」を採用しています。代替カードとして「冥王結界波」もあります。しかし相手フィールドの状態によっては多くの手札を消費してしまうため、一枚で妨害できる「冥王結界波」と入れ替えてもいいかもしれません。

展開例① 「ジェット・シンクロン」 + 手札1枚

それでは展開方法を見ていきましょう。今回紹介する展開例は2つあり、ここでは「ジェット・シンクロン」が手札にある場合の展開方法を紹介してきます。最も使う機会が多いのですが、次に紹介する展開の方が相手を妨害できるため、条件がそろっていればそちらの展開を行ってください。

まずは、この展開をした後のフィールドの紹介です。

【結果】

  • 「フルール・ド・バロネス」
    モンスター・魔法・罠カードの発動を無効
  • 「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」
    相手の効果の発動を無効

上記のように2回の妨害を行うことが出来る盤面が完成します。

次にこの展開に必要な手札を見てみましょう。

【必要な手札】

  • 「ジェット・シンクロン」
  • 「ジェット・シンクロン」の墓地効果を使うために必要な手札一枚
注意:
この展開方法は、手札に「幻獣機オライオン」が来てしまうと出来ません。そのため事故を防ぎたいのであれば、「幻獣機オライオン」を複数採用してもいいかもしれません。

それでは次に、この展開の具体的な説明をしていきます。手順が非常に多いので、最初は文字をすべて覚えるのではなく、一つ一つ追いながら、カードを動かしていくと覚えやすいと思います。

【展開手順】

まとめ

以上がジェット・シンクロンでできる展開方法です。展開デッキなため、テキストにすると非常に長くなってしまいました。しかし、必要な手札がすぐに揃うようになっているため最も使いやすい展開だと思います。

展開例② 「ジャンク・コンバーター」 + 手札のチューナー

【結果】

  • 「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」
    モンスター効果の発動を無効にし破壊
  • 「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」
    相手のカード効果の発動、召喚、反転召喚、特殊召喚を無効にし破壊
  • 「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」
    相手の効果発動を無効にし除外

上記の3枚のカードを展開でき、3妨害を行うことができます。

また展開の中で、「TG ハイパーライブラリアン」と「フォーミュラ・シンクロン」、「スターダスト・チャージ・ウォリアー」のドロー効果を発動するため、手札を補充しつつ展開していくことが出来ます。

次にこの展開に必要な手札を紹介していきます。

【必要な手札】

  • 「ジャンク・コンバーター」
  • チューナーモンスター1体

【展開手順】

まとめ

以上が「ジャンク・コンバーター」で出来る展開方法です。展開例①よりも長い手順になってしまいました。

しかし展開しながら手札を増やすことができ、相手への妨害も構えることが出来る点で、このデッキの最高展開となっています。

おわりに

如何だったでしょうか。展開力だけでなく、安定感も増したことで手札誘発を積みやすくなったジャンドデッキ。気になった方は、自分で構築してみてはいかがでしょうか。構築の手助けになってくれたら幸いです。ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

遊戯王 パック 発売予定日

da1ke1をフォローする
だいけいのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました